http://bandm.plandocheck.net/2015/05/27/%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%bb%e3%83%9c%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%ac%e3%83%bc%e3%83%89/マイ・ボディガード
マイ・ボディガード
『マイ・ボディガード』(原題:Man on Fire)は、2004年のアメリカ映画。トニー・スコット監督、ブライアン・ヘルゲランド脚本。A・J・クィネルの『燃える男』が原作。デンゼル・ワシントンはこの映画で、『クリムゾン・タイド』に続いて再びトニー・スコット監督とタッグを組んだ。
全米では初登場一位、五日間で2279万ドルの興行収入を上げるヒットを記録した。 マット・ディロン、ジェニファー・ビールスらが出演した同じ邦題の映画もある。
ストーリー
政情の不安定なメキシコでは、誘拐は立派なビジネスとして成立していた。裕福な家族はそんな不法ビジネスのターゲットにされており、ボディーガードを雇うことがメキシコでは常識であり誘拐保険に加入するための条件だった。会社を経営しているサミュエル・ラモスは誘拐保険更新のためにその場しのぎで新しいボディーガードを雇わなければならなかった。
雇われることになったのは、かつて米軍の対テロ暗殺部隊に所属していたが、現在はアルコール中毒で給料が安かったジョン・W・クリーシー(デンゼル・ワシントン)。クリーシーの友人レイバーン(クリストファー・ウォーケン)は、アルコール中毒だった彼のためにサミュエル・ラモスの9歳の娘ピタ(ダコタ・ファニング)のボディーガードの仕事を紹介した。
元軍人のクリーシーは少女のボディーガードにまったく興味を示さなかった。最初はピタに「俺は君の友達じゃない」と冷たくあしらったりもしたが、次第に彼女に対し父親のような感情が芽生え、水泳や勉強を教え、家庭教師的な役割も果たすようになった。
そんなある日、ピアノ教室へ通っているピタの帰りを待っていたクリーシーの前に不審な車が通りかかる。
キャスト
役名 | 俳優 | 日本語吹替 |
---|---|---|
ジョン・W・クリーシー | デンゼル・ワシントン | 大塚明夫 |
ピタ・ラモス | ダコタ・ファニング | こおろぎさとみ |
ポール・レイバーン | クリストファー・ウォーケン | 有本欽隆 |
ミゲル・マンサーノ | ジャンカルロ・ジャンニーニ | 麦人 |
リサ・ラモス | ラダ・ミッチェル | 本田貴子 |
サムエル・ラモス | マーク・アンソニー | 咲野俊介 |
マリアナ・ゲレロ | レイチェル・ティコティン | 野沢由香里 |
ジョーダン・カルフス | ミッキー・ローク | 安原義人 |
※wikipedia参照